ライティング添削サービス

TOEFLライティングの学習には、TOEFLを熟知している講師による添削を定期的に受けることがとても効果的です。

格安の英文添削サービスもありますが、そのような業者は必ずしもTOEFLの採点基準に即した添削をしてくれるわけではありません。
本講座のライティング添削サービスは、TOEFLライティングセクションでハイスコアを取るためのノウハウを詰め込んだ上質な添削サービスです。
英文として多少不自然な場合もありますが、それはTOEFLの採点基準に最適化させているためです。

本講座では、各コースに下記の通り無料のライティング添削サービスをご用意しています。

90分×全
ミニマルコース


ライティング添削2本まで無料

90分×全10
シルバーコース


ライティング添削4本まで無料

90分×全15
ゴールドコース


ライティング添削6本まで無料

各コースの詳細はコース紹介ページをご覧ください。
無料の添削サービスはコースのお申し込み日から180日以内のみ受け付けています。
それ以降の添削は有料となります。

上記の無料枠を超える分については、1本あたり¥3,300で追加のライティング添削もお引き受けします。
コースを受講せずライティング添削サービスのみお申し込みいただくこともできます。


添削を受け付けている原稿は、本講座で使用している下記の教材に掲載されているライティングセクションの問題(Task 1あるいはTask 2)に対する回答のみです。
それ以外の問題への回答や原稿への添削は受け付けておりません*。

※過去に添削したことのある問題に対する別の回答を添削することは可能です。

  • TOEFL TestReady
  • Official TOEFL iBT Tests, volume 1, fifth edition, ETS, 2024.
  • Official TOEFL iBT Tests, volume 2, fourth edition, ETS, 2024.
  • The Official Guide to the TOEFL iBT Test, seventh edition, ETS, 2024.
  • Practice Tests for the TOEFL iBT Test, third edition, Collins, 2024.
  • TOEFL iBT Premium, eighteenth edition, Barron's, 2024.
  • その他、授業のなかで扱ったライティング問題

添削した原稿は模範解答として利用することを目的としていますので、より完成度の高い原稿に仕上げるため添削の過程で生成AIを使用します。
ただし、AIによる添削だけではTOEFLの評価基準に合った原稿にはなりません。
AIが生成した原稿を講師 橋詰がTOEFLに即した内容に書き換えます。

提出された原稿は料金のお支払い確認後、年末年始を除き通常3日以内に返却しますが、講師の都合により、より多くの日数を要する場合もありますのでご了承ください。